マンガンの副作用と効果・効能
マンガンの副作用と効果・効能
マンガンの副作用と効果・効能をみてみましょう。
◆マンガンとは
マンガンは体内に広く存在し、酵素の構成成分や、
酵素の活性化、老化防止などあらゆる代謝に関わっています。
体内ではミトコンドリアに多く含まれており、
活性酸素を消去するスーパーオキシド・ジスムターゼ(SOD)の成分として
抗酸化作用のために欠かせないミネラルです。
特に、肝臓、すい臓、毛髪に多く存在します。
また、骨の石灰化を促進するため、
カルシウム、リンとともに、骨の形成に関わるミネラルでもあります。
動物性食品に少なく、植物性食品に多い栄養素ですが、
いろいろな食品に含まれているため、通常の食生活をしていれば不足しません。
◆マンガンの過剰摂取による副作用
マンガンの過剰摂取による過剰症は、
通常の食生活をしているならば、ほとんどないとされています。
しかし、サプリメント等の用法用量を誤ると過剰症の恐れがあります。
・頭痛
・生理不順
・筋肉の痙攣
・精神障害
・中枢神経系障害
・生殖能力の低下
・免疫力の低下
・膵炎
・過敏症
・暴力行為、幻覚
・活動障害
・統合性運動失調
・パーキンソン病様症状
・生殖系や免疫系の機能不全
・腎炎、精巣障害
・肝障害
・脳障害
・精神病
◆マンガンの効果・効能
マンガンは酵素の働きの補助や活性化を促進し、
ピルビン酸カルボキシラーゼ、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)などの構成成分です。
・骨や皮膚の形成
・インスリンの合成
・神経の機能を正常化
・抗酸化作用
・細胞の活性化
・エネルギー代謝の促進
・細胞の表面を保護
・疲労回復
・イライラの改善
・記憶力の改善
・生殖機能を向上
◆マンガンが不足すると
マンガンは比較的多くの食品にマンガンは含まれている為
通常の食生活をしていれば不足する心配はありません。
しかし、偏食によってマンガンが不足した状態になる場合があります。
・めまい
・耳鳴り
・筋肉、骨の衰弱
・アレルギー
・骨格異常
・骨粗鬆症
・発育不良
・肌荒れ
・高血糖
・脂質代謝の低下
・生殖能力の低下
・脂質代謝異常
・糖質代謝異常、糖尿病
・皮膚炎
・運動機能低下
◆マンガンが多く含まれる食品
・あおのり
・きくらげ
・生姜
・干しエビ
・アーモンド
・栗
・れんこん
・大豆製品